フリーランス半年で月収1万→あるきっかけで月収50万円まで伸びた話【在宅主婦Webライター】

フリーランスのリアル

こんにちは、フリーランスで働く育児ママはなです。

SNSではフリーランスの日々での思ったことや仕事の気づきなどをアップしてます。ぜひフォロー&繋がり増えたら嬉しいです!

この記事では、私がフリーランスになろうと決めてから収益が上がるまでのことを少し紹介したいと思います。

正社員を辞めて、フリーランスで頑張ると決めてから半年の時点で、私の月収は1万円でした。

そこからどうやって収益が伸びたのか、自分なりに大事だと思ったことを紹介します。

フリーランス開始半年後の月収

当時私がやっていたのはクラウドソーシングでのライティング案件と、趣味ブログです。

元々Web系の会社でメルマガを書いたり、商品の紹介を書いたりとライティングの知識は多少あったのと、

自分の好きなものを人に紹介するのが好きだったので、それを仕事にしたいと思ったからです。

ブログのほうでは自分の好きなカフェ、コスメ、健康方法、時には自分の会社員時代のノウハウなど、思うままに記事を作りアップしていました。

内容自体は自分で体験した事、使ったレビュー、実際にいってみたところなど

写真など1次情報も入れて独自コンテンツもあり、文章もしっかり書いてるつもりでした(後から見返すと全然ダメでしたが😂)

半年間続けて、アクセス自体は各記事に月間数百程度、くるようにはなりました。(全てオーガニック検索流入)

でも収入はどうかというと…

↓これが当時のアフィリエイトASP、A8.netの報酬です。

この月分の報酬額が5,558円(前月からの振り込み1,764円含む涙)手数料540円引かれて5,048円の振り込み。

これに、この月は楽天のお買い物マラソンがあって(まだ今ほど頻度高くやっていなかった)楽天アフィリエイトでも5,000円くらいの成果が伸びて、初めて月収1万円を超えました

自分の力で稼ぐなんて、やっぱり無理なのかも

確かに自分の力で収益は発生するようになったけど、私は副業ではなく仕事としてやっていこうと取り組んでいたので、この金額ではやっていけません。

クラウドソーシングで受けるクライアント案件は、月に数万〜10万円台くらいはフルで稼働すれば叶いますが、好きなことを書いて本業としてやっていくには、自身のブログやサイトで収益化する必要があると考えていました。

ですが、現実には半年やってもこの状況、再就職するしかないのかな…と思っていた時期です。

他のSNSやれば?と今は思うかもしれませんが、

約10年前の当時は今ほどインスタやYouTubeが盛り上がってなくて、自分で発信するといえばブログがシェアを占めていました。

アメブロでも企業案件などが頻発な時代。(今はステマ規制で以前よりぐっと減りましたが当時は芸能人から一般人までステマアフィやりたい放題という感じ)

そういう姿を見て、私も自分の好きなことを発信する仕事をしたいと、始めたものの。

ただの一般人が好きなことを情報発信したところで、多少の集客はできますがマネタイズには繋がらない

と痛感させられました。

仕事として稼ぐために必要なこと

ちょうどその頃、A8.netで、a8大賞というアフィリエイトで成果を上げているサイトを表彰するイベントがあり、公開から半年の運営ブログが紹介されていました。

そのブログは私と同じくらいの時期にスタートし、収益もクオリティも全く異なっていて衝撃受けたのを今も覚えています。

そのサイトを隅から隅まで見て、そしてやっと気づいたのは、

自分がやっていたのは

自分が言いたいことを発信する自己満足

集客できるサイトは

ユーザーが欲しい情報を発信

という事です。

私はこれまで自社の商品の特徴やメリットを紹介するようなライティング経験はありましたが、それはすでにお客さんがきてくれている状態で始まるもの。

集客から自分で行うサイト運営では、

  • ユーザーニーズを把握する
  • 何に悩んでいるのかをリサーチする
  • 何で解決できるのかを提案する

こういったことが必要で、これはつまりマーケティングなんです。

当時の私にはマーケティングの知識が全くなかったんですね。

また、SEO(検索エンジンに評価されるための対策)としても、いろんなジャンルが混ざった雑多ジャンルでは評価されにくい事もこの時知りました。(知識を持たずに半年もやってた…)

これが大きなきっかけになって、

「悩んでいるユーザーに対して自分が知識を提供でき、悩み解決の手助けができるWebコンテンツ」

をジャンルを絞って作る事に。

ここからあと半年やって結果が出なかったら会社員に戻ろう

そう決めて、この時は3日3晩くらいかけてジャンルを絞ったWebサイトに5記事くらいを作りました。(子供が生まれる前だったのでできた力技ですね、今は無理です)

するとなんと…その後、数日で初成果発生。

  • サイトを作った月に3万円
  • 翌月には10万円


そして複数サイトをどんどんつくり、↑のきっかけから約半年、

フリーランスを始めてから約1年で、

会社員時代の月収を超えられました。(+Webライターとしてのクライアント案件も合わせると+10万円ほど)

記事を作るというそれまでの半年と同じ作業をしていても、

全く成果が変わりました。

どのメディアや媒体でも、Webで稼ぐには絶対にマーケティング力が必要

Webサイトで発信して稼ぐには、マーケティング力が必要

という学びを得た私ですが、

この、ユーザーの悩みを解決するコンテンツを作るっていうのは

今のインスタなどSNS運営にも共通ですし

なんなら全てのコンテンツメディアにおいて同じことが言える、Webビジネスの根底だと思います

逆に言えばこれさえできれば、仕事場がWebサイトだろうかSNSだろうが動画だろうが、どこでも戦えるスキルという事です。

本を読むでも、YouTubeで勉強するでも、塾やサロンに入るでもどんな方法でも、

発信してビジネスとしてやって行きたい方はマーケティングを最低限学んでおいて損はないと思います。

Web系でフリーランスでやって行きたい!と考えている方に参考になったら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました